蝶鮫屋(チョウザメヤ)は岡山県の県北部、新見市にて、陸上の水槽で「チョウザメ」を飼育し「キャビア」を製造・販売しています。
世界三大珍味として有名な「キャビア」は、サメとは全く異なる魚である「チョウザメ」の卵です。このチョウザメはシーラカンスと同じ古代魚の残存種といわれており、およそ2億5千万年前から地球上に存在しています。チョウザメの肉は高級食材として世界的に名高く、かつては 「皇帝の魚」として献上品に使われたほどでした。
蝶鮫屋では、岡山県西部を流れる高梁川水系の、澄んだ美しい水で飼育したチョウザメの新鮮な卵を、加熱殺菌せず塩分濃度を抑えてキャビアに加工しています。
新鮮で素材の味が生きた、新見産キャビアをお届けいたします。
交通アクセス(車):中国自動車道新見ICより約25分
交通アクセス(公共):JR新見駅よりタクシーで約20分